高橋克典

(たかはし・かつのり)

1957年東京生まれ。大学卒業後、ハナエモリに入社し、マーケティング、マーチャンダイジングを担当。その後、コンサルティング会社、シャルル・ジョルダン、カッシーナ・イクスシー、WMF(ヴェーエムエフ)等、衣食住に関連した世界の一流ブランドで、マーケティングや経営に携わり、数々の実績をあげてきた。現在はTERRANOSの代表として、上場企業や地方のために、マーケティング、ブランディング経営のコンサルティングや、全国各地で講演活動や企業セミナーを行っている。めまぐるしく流行の変わるブランドビジネスにおいて、世界で活躍し続けてきた高橋氏。講演では、外資系5社のトップを歴任した経験と、グローバルマーケティングのコンサルティング経験から、組織の抱える課題に対して、実践に落とし込める提案をする。

第1回
中小企業こそブランディングに向いている理由
高橋克典
日本の中小企業は稼ぐ力が弱い?ブランディングは大企業しかできない?広告宣伝にお金をかけずに、今いる人材でできるブランド戦略を紹介した『小さな会社のはじめてのブランドの教科書』からそのエッセンスを紹介します。
中小企業こそブランディングに向いている理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養