山田豊文 杏林予防医学研究所所長 杏林予防医学研究所所長。日本幼児脂質栄養学協会(JALNI)会長。あらゆる方面から細胞の環境を整えれば、誰でも健康に生きていけるという「細胞環境デザイン学」を提唱し、本来あるべき予防医学と治療医学の啓蒙や指導を行う。2013年6月に「杏林アカデミー」を開校。細胞環境デザイン学を日本に広めていくための人材育成に力を注いでいる。2018年にはJALNIを始動。主に子どもの脂質改善を目的としたさまざまな活動を全国各地で展開している。 ダイエットやデトックスだけじゃない「断食」の意外な効果 山田豊文 近年、体調管理やダイエット効果から話題となっている「断食」。横綱・白鵬関や五輪金メダリストのカール・ルイスなど数多くの著名人が実践していることでも話題となっている。しかし、いざ「断食」を実践するとなるとハードルが高く感じるだろう。そこで、30年間「断食」にまつわる研究を行ってきた山田豊文氏の著書『脳と体が若くなる断食力』(青春出版社)から、「断食」の意外な効果や週末にできる「断食」の方法を紹介する。 2019年6月21日 5:00