畔蒜泰助

畔蒜泰助

笹川平和財団主任研究員

あびる・たいすけ/笹川平和財団主任研究員、1969年生まれ。 早稲田大学政治経済学部卒、モスクワ国立国際関係大学修士課程修了。2015年から 東京財団研究員、国際協力銀行モスクワ事務所上席駐在員を経て19年9月から現職。 専門はユーラシア地政学、ロシア外交安全保障政策、日ロ関係。

ウクライナ「3つのシナリオ」、プーチンの新たな“危機創出”も
畔蒜泰助
プーチン大統領は、意図的に軍事的緊張感を高めることでウクライナへのNATO拡大阻止と欧州安保秩序の再構築を狙っている。米国との綱引きは長期戦になる可能性が高く、その過程で中国との軍事協力拡大などさらに緊張を高める手段を取る可能性もある。
ウクライナ「3つのシナリオ」、プーチンの新たな“危機創出”も
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養