鈴木正彦

植物学者

すずき・まさひこ/1948年神奈川県生まれ。1977年、東京大学大学院理系研究科植物学専攻博士課程修了。三菱化成総合研究所・植物工学研究所研究員、青森県農林水産部理事、農林総合研究センター・グリーンバイオセンター所長、北海道大学教授を歴任。著書『植物の分子育種学』(編著、講談社、2011)、『植物はなぜ花を咲かすのか』(農文協、2004)、『花・ふしぎ発見』(ブルーバックス、1994)、『植物バイオの魔法』(ブルーバックス、1990)ほか。

脳と腸はつながっている?腸内細菌とメンタルの関係とは
鈴木正彦,末光隆志
人間の腸には、およそ約38兆個の腸内細菌が存在している。健康的に長生きするために求められる、菌と上手に“共存関係”を築く秘訣とは――。本稿は、『「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ』(中央公論新社、鈴木正彦・末光隆志著)の一部を抜粋・編集したものです。
脳と腸はつながっている?腸内細菌とメンタルの関係とは
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養