佐藤敏明(江崎グリコ デザイン部長)/日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)

佐藤敏明(江崎グリコ デザイン部長)/日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)

東芝、ソニー、NECを経て、2019年より江崎グリコに勤務。ライフスタイルや生活対象者からデザイン価値を精査、コモディティ化したビジネスを活性化するデザイン活性化手法と価値の理解を浸透を得意とする。「デザインセミナー」「カラーマテリアルセミナー」など、アカデミーヒルズ、日本ファッション協会、大学などにおける教育講演多数。

 

公益財団法人日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)
https://www.jida.or.jp/
プロフェッショナルなインダストリアルデザインに関する唯一の全国組織。「調査・研究」「セミナー」「体験活動」「資格付与」「ミュージアム」「交流」という6つの事業を通して、プロフェッショナルな能力の向上とインダストリアルデザインの深化充実に貢献しています。

グリコがお菓子とともに創造してきた「体験」の力
佐藤敏明(江崎グリコ デザイン部長)/日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)
モノからコトへの動きが始まるずっと以前から、製品そのものの力で顧客の記憶に残る体験価値(CX)を生み出してきたのが、2022年に創立100周年を迎えた菓子メーカーの江崎グリコだ。創業時から顧客起点を貫き、「食べる」という行為の周辺に広がる「遊ぶ」「つながる」「シェアする」といった体験を丸ごとデザインしてきた同社の製品作りを、同社デザイン部長の佐藤敏明氏がひも解いた。
グリコがお菓子とともに創造してきた「体験」の力
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養