松根彰志

松根彰志

(まつねしょうじ)
日本医科大学医学部耳鼻咽喉科学教授

1984年鹿児島大学医学部卒業。88年同大大学院医学研究科博士課程修了。米国ピッツバーグ大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科留学、鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科助教授、准教授を経て、2011年より日本医科大学武蔵小杉病院耳鼻咽喉科部長(臨床教授)、15年より同大医学部耳鼻咽喉科学教授。NPO法人花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会事務局長として、花粉症や鼻副鼻腔炎の治療の啓発にも力を入れている。
 

「花粉症の対策」実は夏が大事だった!専門医も効果を実感した根本治療とは?
松根彰志,福島安紀
鼻水、鼻詰まり、目のかゆみ、止まらないくしゃみ……。つらい症状に悩まされるスギ花粉症のシーズンが終わって、ホッとしている人は多いのではないだろうか。しかし根本治療の「舌下免疫療法」は6月〜11月に行うべきだという。専門医に詳しく聞いた。
「花粉症の対策」実は夏が大事だった!専門医も効果を実感した根本治療とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養