杉本光生 株式会社ウィルズ代表取締役社長 CEO 株式会社リクルートコスモス、株式会社インテリジェンスを経て、株式会社アイ・アールジャパンに入社。その後、株式会社ストラテジック・アイアールの経営に参画。2001年合併による新会社ジー・アイアール・コーポレーション株式会社取締役に就任。2004年10月、ウィルズを設立し代表取締役社長に就任。15年に及ぶIRコンサルティングの経験を活かし、効率的なIR活動の実現を目指して、IRナビゲーションシステム(現在の「IR-navi」)を考案・プロデュース。一方で、個人投資家と機関投資家との間にある投資情報格差を是正すべく、個人投資家向け株主優待サイト「プレミアム優待倶楽部」を考案し、国内上場企業に対して、戦略的個人投資家向けIRを提唱。日本IR協議会メンバー。 「インターネットIR戦略入門」(共著/東洋経済新報社) 「新規公開・上場のためのIRコミュニケーション戦略マニュアル」(共著/中央経済社) 「貧血日本」(ダイヤモンド・ビジネス企画) 株式会社ウィルズ:https://wills-net.co.jp/ 機関投資家マーケティング【IR-navi】:https://wills-net.co.jp/service/irnavi.html 株主管理、優待のDXプラットフォーム【プレミアム優待倶楽部】:https://biz.premium-yutaiclub.jp/ トヨタはなぜ「太っ腹」な株主優待を始めたのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由 杉本光生 10月20日の日経平均株価が終値で初めて4万9000円台となり、過去最高値を更新した。新NISAブームを背景に投資を始める人が増える中、企業にとって個人株主が増えるのは良いことなのか?時価総額トップ企業、トヨタ自動車の「株主優待」制度導入が意味することは? 2025年10月21日 6:00