No.1
ブックを開く
はじめに/目次 P.1~22
2021.3.1
1万人のリーダーが悩んでいること
1万人を超えるリーダーから寄せられた、リアルで生々しい50の悩み。「シニア社員が泣き言ばかり」「『仕事を押しつけてきた!』と思われたくない」「成果が出ていないとき、どんな声がけをすればいいのか」。職場再建率100%を誇る伝説のリーダーが、逆境に打ち勝つヒントをやさしく提示する。
No.1
ブックを開くはじめに/目次 P.1~22
2021.3.1
No.2
ブックを開く「部下を守る」とはどういうことですか? 私は「守られた」経験がないので、イメージできません。 P.23~P.71
2021.3.2
No.3
ブックを開く部下のマイナス部分ばかりが目に入り、つい指摘してしまいます。ほめる部分の見つけ方、さりげない伝え方についてご指導ください。 P.72~P.83
2021.3.9
No.4
ブックを開く説教するのが苦手です。私自身、説教されるのが嫌なので「こんなことを言われたくないだろうな」という意識が働きます。どうすればいいのでしょうか? P.84~P.133
2021.3.16
No.5
ブックを開く正直にSOSをあげてくるメンバーはなかなかいません。「調子はどう?」と聞いても、みな「ぼちぼちです」と答えます。どうすればいいのでしょうか? P.134~P.153
2021.3.23
No.6
ブックを開くシニア社員にプラスαの仕事を振ると、「私には無理だ」と泣き言ばかり。どうすればいいのでしょうか? P.154~187
2021.3.30
No.7
ブックを開く部下に対し、「この仕事を手伝ってくれないか」と伝えるとき、『仕事を押しつけてきた!』と思われていないか不安です。うまく頼む方法を教えてください。 P.188~239
2021.4.6
No.8
ブックを開く失敗が許されない風潮の中、いかに失敗を許容すればいいのでしょうか? P.240~
2021.4.13
書籍一覧を見る