外交・安全保障 サブカテゴリ

外交・安全保障
記事一覧

ガザ地区紛争で停戦の合意が成立 米国は「ダブルスタンダード」の転換できるか

ガザ地区紛争で停戦の合意が成立 米国は「ダブルスタンダード」の転換できるか

田岡俊次
ガザ地区を巡る紛争で、イスラエルとハマスと間で停戦の合意が成立した。今後、停戦の永続化の鍵を握るのは米…
プーチン来日 北方領土が動く

プーチン来日 北方領土が動く

山田厚史
ロシアのラブロフ外相は25日、ウクライナ情勢とは関係なく、訪日する用意があると述べた。「消えた話」と思…
日本に行きたい?行きたくない?プーチンとロシアの本音を徹底解説!

日本に行きたい?行きたくない?プーチンとロシアの本音を徹底解説!

北野幸伯
欧米発の情報が大勢を占める日本では、プーチンが国際社会から孤立し、日本からも遠ざかっているように見られ…
開戦100年!第1次世界大戦の教訓

開戦100年!第1次世界大戦の教訓

田岡俊次
今年は第1次世界大戦が始まって、ちょうど100年。オーストリア皇太子の暗殺事件が、なぜわずか1週間で世…
マレーシア航空機撃墜事件!非難合戦→危機の深化を避ける方法とは

マレーシア航空機撃墜事件!非難合戦→危機の深化を避ける方法とは

田岡俊次
7月17日、ウクライナ上空でマレーシア航空機が撃墜された。地対空ミサイルによるものであることはほぼ確か…
安保政策のなかで誇張される集団的自衛権 冷ややかで警戒感を帯びる米国の視線――小野田治・米ハーバード大学シニアフェロー(元航空自衛隊空将)×加藤嘉一・国際コラムニスト対談【後編】

安保政策のなかで誇張される集団的自衛権 冷ややかで警戒感を帯びる米国の視線――小野田治・米ハーバード大学シニアフェロー(元航空自衛隊空将)×加藤嘉一・国際コラムニスト対談【後編】

ダイヤモンド・オンライン編集部
前編に続き、元航空自衛隊空将の小野田治氏と、国際コラムニストの加藤嘉一氏の議論をお届けする。アメリカに…
経済制裁を一部解除。安倍首相が主導した対北朝鮮「メガフォン外交」失敗の教訓

経済制裁を一部解除。安倍首相が主導した対北朝鮮「メガフォン外交」失敗の教訓

田岡俊次
日朝交渉が本格的に動き出した。これは「圧力」一本槍外交の失敗を認めたことに他ならない。感情論、強硬論は…
行使容認の閣議決定をどう見る 戦争の「備え」なき戦争へ――豊下楢彦・前関西学院大学教授に聞く

行使容認の閣議決定をどう見る 戦争の「備え」なき戦争へ――豊下楢彦・前関西学院大学教授に聞く

ダイヤモンド・オンライン編集部
集団的自衛権の行使容認が、ついに閣議決定された。政府がいかに厳しい限定がついていると説明しようとも、次…
「パワーシフト」のなかで激変する日本の安全保障 集団的自衛権は平和と安定のための一つのツール――小野田治・米ハーバード大学シニアフェロー(元航空自衛隊空将)×加藤嘉一・国際コラムニスト対談【前編】

「パワーシフト」のなかで激変する日本の安全保障 集団的自衛権は平和と安定のための一つのツール――小野田治・米ハーバード大学シニアフェロー(元航空自衛隊空将)×加藤嘉一・国際コラムニスト対談【前編】

ダイヤモンド・オンライン編集部
私たちは集団的自衛権の行使容認について、どう判断すればいいのか。どのような観点から、この問題を考えれば…
「集団的自衛権」行使容認は日本の「安全」のため 戦争準備に入った中国を牽制する唯一の道

「集団的自衛権」行使容認は日本の「安全」のため 戦争準備に入った中国を牽制する唯一の道

北野幸伯
「消費税倍増!」「TPP!」などなど、筆者から見ると変なことばかりやっているな」と思える安倍内閣。しか…
複雑な利害対立にアメリカも打つ手なし イラクは3つに分裂しクルド独立か

複雑な利害対立にアメリカも打つ手なし イラクは3つに分裂しクルド独立か

田岡俊次
イラク情勢が急変している。イスラム・スンニ派の過激集団(ISIS)を主体とする武装勢力が、首都バグダッ…
濫用されやすい集団的自衛権 抽象的な「限定論」では認められない――衆議院議員 岡田克也元外務大臣に聞く

濫用されやすい集団的自衛権 抽象的な「限定論」では認められない――衆議院議員 岡田克也元外務大臣に聞く

ダイヤモンド・オンライン編集部
集団的自衛権については、野党も立ち位置がバラバラで、有力な対抗軸を打ち出せていない。最大野党の民主党も…
「3つの要素」のバランスで姿を変え行く世界構造変化の著しい東アジアでこれから起きること

「3つの要素」のバランスで姿を変え行く世界構造変化の著しい東アジアでこれから起きること

田中 均
ウクライナ問題をはじめ、変動期にある世界情勢の変化が一層明確となって来た。その構造変化の影響を最も強く…
武器輸出解禁の衝撃 世界の国防関係者が日本の最新兵器に熱視線!

武器輸出解禁の衝撃 世界の国防関係者が日本の最新兵器に熱視線!

週刊ダイヤモンド編集部
各国の国防関係者が終結するシンガポールのシャングリラ会合。その水面下で話題となっていたのが、日本の事実…
大新聞すら大間違い。「安全保障とは軍隊で国を守ること」という誤解を解く

大新聞すら大間違い。「安全保障とは軍隊で国を守ること」という誤解を解く

田岡俊次
6月8日の朝日新聞朝刊に「安全保障とは」という問いに対し「国が安全でいられるよう軍隊で守ること」との答…
勝算薄い北朝鮮の拉致再調査 被害者は果たして帰ってくるか

勝算薄い北朝鮮の拉致再調査 被害者は果たして帰ってくるか

山田厚史
日朝が合意し北朝鮮による「拉致解決」に向けて再調査が始まる。だが、合意文書を丹念に読むと拉致被害者が帰…
問われているのは日本のプリンシプル 民主主義のプロセス軽視の行使容認に反対――ジャーナリスト 江口晋太朗

問われているのは日本のプリンシプル 民主主義のプロセス軽視の行使容認に反対――ジャーナリスト 江口晋太朗

江口晋太朗
結論から言えば、「集団的自衛権」の行使容認には反対する。それは国のあり方を規定する問題であるにもかかわ…
安倍総理の「米国艦船守れず論」に4つの点で重大な誤り

安倍総理の「米国艦船守れず論」に4つの点で重大な誤り

田岡俊次
総理は先日の記者会見で、夫婦が幼児を抱いている特大のパネルを示して、同盟国・米国の艦船が日本人を救助し…
冷戦時代と安全保障環境は全く違う 解釈変更で行使可能となる理由を語ろう――自由民主党幹事長 石破 茂

冷戦時代と安全保障環境は全く違う 解釈変更で行使可能となる理由を語ろう――自由民主党幹事長 石破 茂

ダイヤモンド・オンライン編集部
首相を支える与党・自民党は、集団的自衛権行使に関してどのように考えているのだろうか。党を率いる石破茂幹…
「世界不戦時代」維持のため積極的平和主義実現に向け行使容認は当然――日本国際フォーラム理事長 伊藤憲一

「世界不戦時代」維持のため積極的平和主義実現に向け行使容認は当然――日本国際フォーラム理事長 伊藤憲一

ダイヤモンド・オンライン編集部
「戦略的思考、現実主義、戦略的アプローチ」の立場から「積極的平和主義」を提唱する日本国際フォーラムの伊…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順