
50代からの老後資産形成で
焦ってしまう人が陥るワナ
「50代から老後資金作りを始めるのは遅いのだろうか」――。これまで老後の資産形成を意識したことがなく、いざ老後を考えたとき、こう不安に思う人は少なくありません。
結論としては、家計を整えた上で毎月貯金をしつつもiDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAなどを利用して投資信託の積み立てをしていけば、それまでの貯蓄などの状況にもよりますが、そこそこの老後資金は作ることができるといえます。しかしながら、このような「道筋」を作ることは簡単ではありません。