米国のジョー・バイデン大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は30日、50分間にわたる電話会談を行い、ウクライナ危機を巡ってそれぞれの主張を繰り返した。米政府高官は実のある会談だったと述べたが、大きな前進はなかったようだ。米政府高官によると、バイデン氏はプーチン氏に対し二つの道筋を示した。一つは、緊張の段階的緩和で、もう一つはロシアがウクライナに対して軍事行動を取れば重大な結果を招くというものだ。電話会談はプーチン氏の要請によるもので、来月の米ロ協議に先立って行われた。両首脳がウクライナ問題を巡って会談するのは今月に入ってから2回目。プーチン氏は同日、バイデン氏に新年のメッセージを送っていた。プーチン氏はこの中で、両首脳が協力できることを確信していると述べる一方で、自身の要求を考慮することへの期待も明確にした。プーチン氏は「われわれは前進し、互いへの尊敬と、それぞれの国益への配慮に基づく効果的なロ米対話を築くことができる」と述べた。
米ロ首脳電話会談、ウクライナ巡り互いの主張繰り返す
有料会員限定
あなたにおすすめ