ロシアは16日、外国の債権者に対するドル建て国債の利払い期限を迎えた。同国のアントン・シルアノフ財務相は、支払いを行ったものの決済が完了するかどうかは不明だと述べた。ロシアが債務不履行(デフォルト)に陥るとすれば1998年以来で、対外債務の不履行としてはボルシェビキ革命以来となる。デフォルトの可能性について知っておくべきことをまとめた。なぜロシアのデフォルトは起きるのかなぜロシアのデフォルトは起きるのかロシアはドル建て国債2本について16日、計1億1700万ドル(約139億円)の利払い期限を迎えた。ロシアの中央銀行は6300億ドルの外貨準備を持ち、通常なら利払いは可能だが、米国や欧州連合(EU)による経済制裁のため外貨準備の大半が凍結され、利用できない状況にある。
ロシアが債務不履行? 早わかりQ&A
ロシアがデフォルトに陥るとすれば1998年以来で、対外債務の不履行としては1918年以来となる
有料会員限定
あなたにおすすめ