誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【精神科医が教える】<br />人に気を遣いすぎて…人付き合いに疲れない方法Photo: Adobe Stock

相手に合わせて疲れる…

今日は、「相手に合わせすぎていいことは何もない」というお話をしたいと思います。

相手に合わせるときは、何かを我慢して、相手の意向に沿った行動をとることが多いですよね。

これは相手を喜ばせるためや、自分が嫌われたくないからなど、さまざまな理由があるかと思います。しかし、実はこれが逆効果になることがあるのです。

結局、つまらないことに…

たとえば、相手の希望をかなえるために、自分はあまり乗り気ではないのに意見を譲ってしまう

自分の本音を押し殺したまま、つまらない状況に陥り、つまらない結末になってしまいがちです。

そもそも、人は違う意見ややりとりを楽しめるものであり、お互いに好意を抱いている相手ならなおさらです。

いずれ不満が爆発する

むやみに相手の意見に合わせ続けることで、自分の個性や意見が押し殺され、さらには相手もつまらないと感じることがあります。

そして、相手に合わせたとしても、最終的には自分の本音を言わなければならない瞬間がやってきます。

そのときになって、相手に合わせ続けたことに対する不満や思いが爆発してしまうことがあるのです。

「つまらない人」と思われる

合わせることで相手に好かれるかもしれませんが、その一方で相手に「自分の意見のないつまらない人」と感じられ、そのために自分自身も不満やストレスを抱えることもあります。

ですから、相手に合わせ過ぎることは避け、自分の意見をしっかりと伝えることが重要です。

相手があなたのことを理解してくれるかどうかは、あなたが自分をしっかりと主張し、自分の考えや感情を表現することにかかっています。

お互いが素直でいられる関係性

無理に相手に合わせず、お互いの意見を尊重し合い、楽しいコミュニケーションを築いていきましょう。

合わせすぎることが避けられるよう、自分の本音を言いやすい関係を築くことで、お互いがより豊かな人間関係を築くことができます。

相手に合わせることよりも、お互いが素直でいられる関係を築くことが、真のコミュニケーションの基本となるのです。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。