5万人のダイエットを成功させた健康運動指導士・植森美緒の新刊『イラストでわかる 肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑』では、自身が椎間板ヘルニアと診断された過去の経験と35年の指導経験から、体の痛みを消すメソッドを紹介しています。日常のあらゆる場面で痛みの出ない動作を身につければ、いま痛い部分の痛みが出なくなり、全身の痛みが解消します。長い人生、どこも痛くない体は大きな財産になります!

肩・腰・ひざの痛みと決別!「どこも痛くない体」になる究極の方法とは?Photo: Adobe Stock

首・肩・腰・ひざの痛みは頭の重さから始まる

肩・腰・ひざの痛みと決別!「どこも痛くない体」になる究極の方法とは?植森美緒(うえもり・みお)
健康運動指導士。指導歴35年。ドローインの第一人者
ダイエットに10年間失敗し続け、無理な運動で腰を痛めた経験を持つ。「日常動作を変えれば人生が変わる!」をモットーに、生活の中で無理なく行えるダイエット・健康法を提唱。自らもそれを実践し、腰痛を克服。ウエストサイズ58センチの体型を30年以上維持している。
スポーツクラブの社員からフリーランスになり、カルチャースクール、専門学校、整形外科、自治体、健康保険組合、企業、女性誌、テレビなど多彩なステージで活動を重ねている。その場で効果を実感できるセミナーが好評で、直接指導した人数は5万人超。著書に『1日1分で腹が凹む 4万人がラクに結果を出した最高に合理的なダイエットの正解』『生きてるだけで、自然とやせる! やせる日常動作大図鑑』(ダイヤモンド社)など、ベストセラーも多数。

 私たちの体はなぜ痛くなるのでしょうか?

 体の痛みやこりを引き起こす本質的な問題が、じつは「頭」です。

 成人の頭の重みは約6kgもあります。1リットルのペットボトル約6本分もの重さです。

 そのこと自体はご存じの方もいらっしゃると思いますが、実感はあまりないのではないでしょうか。その実感のなさにこそ、落とし穴があるのです。

必要なのは、頭を上手に支える動作だった!

 たとえば、凍結した路面を歩くときは、転ばないように意識して小さな歩幅で歩きます。持ち上げるものが重いとわかっていれば、意識してお腹に力を入れるでしょう。

 ところが、頭が重いという実感は日ごろなかなかもちにくく、自覚のないままに体に負担をかけてしまうわけです。

 痛いときと痛くないときがあるように、痛みは体に負担がかかっていることを訴える体のシグナルです。「頭を上手に支える動作」を行うだけで、痛みが消え、体がよくなっていく現実にあなたはきっと驚くでしょう。

痛くなる前に休ませることも大切

 痛みと無縁の毎日を送るために、けっしてあなどってはいけないのが「疲れ」です。

 筋肉に負担がかかると疲れます。疲れがたまると「だるさ」や「こり」として表れ、ひどくなると「痛み」に変化します。

 筋肉が弱った状態で負担がかかり続けると、さらに関節や骨にまでダメージが及びます。痛みの原因をもとから断つためには、疲れを生む動作に気をつけること。とくに同じ姿勢で筋肉を固定しないようにし、疲れたら早め早めに休ませることが痛みの予防になります。

*本記事は『イラストでわかる 肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑』から、抜粋・編集して構成したものです。

*著者/植森美緒(健康運動指導士) 監修/金岡恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院教授・整形外科専門医・脊椎脊髄病医)