WSJに掲載されたニュースからカギとなる単語や表現を選び、その意味と背景を解説する「英語でニュース深読み」。今回はfair。「フェアプレー」のように、ルールに従い公正や公平であることを意味する場合が多いが、その他多くの意味を持つ言葉だ。例えば、a fair amountであれば「それなりの量」、fair weatherは「晴天」を意味する。そして最近ニュースで話題となったのが「色白の肌」という使われ方だ。先月公開されたウォルト・ディズニー映画の実写版「白雪姫」が多くの物議を醸している。その一つが主人公の有名なセリフ「Mirror, mirror on the wall, who’s the fairest of them all?」をめぐる騒動だ。日本語でも「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」と訳されているが、「fair=色白=美しい」と解釈されるのではないかとディズニー幹部らが懸念し、実写版では「美しい」の定義が拡大され、心が優しいという意味にもなっている。
【英語でニュース深読み】fair
有料会員限定
あなたにおすすめ