
1位になった企業は?
平均年収は2位と大きく差をつける1500万円超
今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い広告会社ランキング2024」を作成した。
対象は上場企業で、単体の従業員数が100人未満の企業は除外している。対象期間は、2023年5月期~24年4月期。
早速、ランキングを確認していこう。
1位は、広告代理店最大手の電通グループ(東京都港区)。電通を中心としたグループ会社を統括する純粋持株会社である。平均年収は1507.5万円(従業員数131人、平均年齢は44.9歳)だった。
同社は23年版のランキング1位で、平均年収は1520.4万円(従業員数129人、平均年齢は44歳)だった。今回、23年版と順位は変わらないが、平均年収は12.9万円下げている。
ランキングの対象となった24年12月期の業績(連結)は、売上高1兆4109億6100万円(前年同期比8.2%増)、営業利益1249億9200万円(前年同期は453億1200万円の黒字)、純損失1921億7200万円(前年同期は純損失107億1400万円)で増収減益だった(※電通グループの決算短信上での表記は、売上高→収益、純利益→親会社の所有者に帰属する当期利益)。
日本事業は好調だが、海外事業の苦戦が響いた。不採算事業の見直しと、経営基盤の再構築を進めている。海外では、特にマーケティングの中で、オンオフ販促やEコマース、サイト・アプリ開発などを横断して顧客体験を実現するCXM(Customer Experience Management)領域の成長が、海外事業がプラスに転じるかどうかの分かれ道となっている。