お湯を入れて6時間後にカップ麺を作ってみました!

パッケージには「90℃以上が6時間持続」と書かれていましたが、実際に保温力がどれほどあるのか調べてみることに。

朝の8時18分に沸騰させたお湯を入れて温度を測ると「97.1°C」ありました。どのくらいキープできるのかワクワク!

そして6時間後の14時19分に再び温度を測ると「87.1°C」という結果に!90°C以下になってしまいましたが、蒸気で温度計が曇ってしまうほどまだ熱そうです。

ちなみに普段使っている水筒も比較のために測ってみると、こちらは「76.1°C」まで下がっていました。

10°C下がったものの、87°Cもあるから、カップ麺にお湯を注ぐと湯気がしっかりと出てきました!

沸騰したてではないので「アツアツ!」とまではいかないですが、3分で麺はちゃんと柔らかくなり、食べやすい温度でおいしくいただけましたよ。

さらに10時間後に残り湯の温度を測ってみると、まだ「80°C」をキープしていました。すごすぎる!
内側は汚れが付きにくい加工がされています

口径のサイズは約4.5cmで、お手入れは柄のついたスポンジで洗う必要があります。洗いにくさはありますが、内面はクリーンミラー加工がされているためニオイや汚れが付きにくいのが嬉しい!

本体、コップ2個、中栓と洗うものが多いですが、中栓は2つに分解できて洗いやすかったですよ。

ただ、口径が狭いため大きい氷が入らなかったのが残念。冷蔵庫の自動製氷機で作った氷も、入るものと入らないものがありました。
「5℃以下が6時間持続」と保冷力の高さも魅力なため、夏場は小さめの氷が作れる製氷皿を購入して対応したいと思います。






