フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
那覇空港の使用区分
那覇空港は自衛隊と民間の共用空港で、図のような使用区分になっています。管制は国土交通省が行っています 提供:航空自衛隊 那覇基地
航空自衛隊の那覇基地
そういうわけで、航空自衛隊の那覇基地は那覇空港のすぐ隣……というか同じ敷地内にあるのです Photo:Diamond
男女群島沖の領海上空を侵犯した中国軍のY-9情報収集機
8月26日午前11時半ごろ、長崎県男女群島沖の領海上空を侵犯した中国軍のY-9情報収集機。これに対し、航空自衛隊西部航空方面隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して通告・警告を行った 写真提供:防衛省
防衛省 航空自衛隊 南西航空方面隊副司令官の中島隆幸氏(左)、第9航空団司令 兼
 那覇基地司令の鈴木繁直氏(右) Photo:Diamond
防衛省 航空自衛隊 南西航空方面隊副司令官の中島隆幸氏(左)、第9航空団司令 兼 那覇基地司令の鈴木繁直氏(右) Photo:Diamond
F-2戦闘機
F-2戦闘機 写真提供:航空自衛隊
F-15戦闘機
F-15戦闘機 写真提供:航空自衛隊
8月26日、中国軍のY-9情報収集機が飛んだルート
8月26日、中国軍のY-9情報収集機が飛んだルート 提供:防衛省(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/08/26d.html) 拡大画像表示
         記事ページへ