
「孤独」で「不幸になる人」と「幸せになる人」との決定的な差
2021.11.21
【中野善壽】『孤独からはじめよう』
コロナ禍によって人と人との距離が遠くなり、誰もが「孤独」を感じやすい今。「相談できる人がいない」「自分一人で判断するのは難しい」と頭を抱える人は多いだろう。しかし、国内外の企業で数々の経営再建に携わり、NHK「SWICHインタビュー達人達」でコシノジュンコ氏と対談、著書『ぜんぶ、すてれば』は4万部超のベストセラーとなるなど、今注目を集める「77歳・伝説の経営者」中野善壽氏は、「個」を磨く「孤独」こそ最強の武器になると、11月17日に発売された最新刊『孤独からはじめよう』で述べている。 世界に1人しかいない自分の個性を信じ、感じること、考えることを楽しみ尽くす。過去にも未来にもとらわれることなく、今この瞬間を全力で生きる。そのためには、ただ素(す)の自分をさらけ出せばいい。本当に自分が納得できることだけやればいい。そのような生き方で他人に依存することなく、数々の企業で成果を出してきた中野氏に、「1人が当たり前」の時代の生き方を聞いた。
書籍オンライン 記事ランキング
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「地元の国立大にするかMARCHにするかで悩んでいます...」。大学進学で見誤っていけない社会の隠れた構造
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大学に進学する意味は本当にあるのか」。学歴社会だからこそを見えてくる大学進学の本質
STOIC人生の教科書ストイシズム
イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】真面目な人ほど陥りがちな「要注意の考え方」
雑用は上司の隣でやりなさい
職場で出世する人は「了解です」と言わない。その深すぎる理由
書籍 週間ランキング
頭のいい人が話す前に考えていること
ゆるストイック
嫌われる勇気
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
大人も知らない みのまわりの謎大全
いのちをまもる図鑑
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
人生は「気分」が10割
人生の経営戦略
5年で1億貯める株式投資
(POSデータ調べ、4/20~4/26)