
五嶋正風
第36回
長く停滞が続く日本経済の中でも、とりわけ衰退が著しいといわれる地方。だがそんな地方を舞台に、一つひとつは多くの経営資源を持たない地域企業やNPO、地域のコミュニティといった組織同士がネットワークを組むことで、新たな価値を生み出し始めている。

第29回
バブル世代ミドルが活性化しない原因は、「自己信頼」の低さだった。この自己信頼を上げていくためにはどうすればいいのか。アウトドア用品ブランドのモンベル、ANAグループ、凸版印刷の事例と共に紹介する。

第28回
しばしば議論40代のバブル世代の活性化問題。会社内で重要な役割を果たしているべき存在だが、実際は違うケースが多い。(上)では、彼らの置かれている現状を分析した。

第21回
会議で「参加者が自分の部署の都合ばかり主張する」「頭ではわかっていても、なんだか腹落ちしていない雰囲気が伝わってくる」。いまこんな感じを抱いているビジネスパーソンは多いだろう。それは議論の前提になる「会話」や「対話」の段階をすっとばしているせいかもしれない。
