松井英章

松井英章

日本総合研究所創発戦略センター マネジャー
まつい・ひであき/1971年生まれ、96年3月早稲田大学大学院理工学研究科修了(物理学及応用物理学専攻)。NTT、野村総研、トーマツ環境品質研を経て、07年4月より日本総研入社。専門はエネルギービジネス、スマートシティ関連ビジネス
第4回
『電力システム改革の本質』【後編】ドイツの“地元”電力会社「シュタットベルケ」に学ぶ――松井英章・日本総合研究所創発戦略センター マネジャー
松井英章
前編では日本の電力システムがいかに凝り固まった権力構造となっているか、また新たな電力市場でカギを握る広域で効率的な統一市場構築のポイントを見てきた。後編では、ドイツの事例を挙げ、消費者サイドの取組を中心に、日本が学ぶべき点を考えていく。
『電力システム改革の本質』【後編】ドイツの“地元”電力会社「シュタットベルケ」に学ぶ――松井英章・日本総合研究所創発戦略センター マネジャー
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養