フランシス・マキナニー

フランシス・マキナニー

ノースリバー・ベンチャーズ マネージング・ディレクター
Francis McInerney/ノースリバー・ベンチャーズ マネージング・ディレクター(取締役)。英国生まれ、カナダ育ち。トロント大学で経済学を学び、経営コンサルタントに。自身が副社長を務めたノーザン・ビジネス・インフォメーション社のマグロウヒル売却で注目を集め、ノースリバー・ベンチャーズを起業。パナソニックを筆頭に40年近くにわたって日本企業のコンサルタントを務める。主な著書に『日本の弱点――アメリカはそれを見逃さない』『松下ウェイ―内側から見た改革の真実』『パナソニックの 選択――「環境で稼ぐ」業態転換の未来』『日本企業はモノづくり至上主義で生き残れるか~「スーパー現場が顧客情報をキャッシュに変える」』、共著に『スピードの経営革命――なぜ、この企業はIT時代に大勝利をおさめているのか』『賢明な企業―環境サバイバルで発展した10社』などがある。
第493回
アップルがディズニーを買収する理由 最強企業の誕生シナリオで考える「勝者の条件」――フランシス・マキナニー特別寄稿
フランシス・マキナニー
かつてパナソニックの中村改革の絵図を描き、現在も日東電工をはじめ様々な日本企業でコンサルを行うフランシス・マキナニー氏。「アップルはディズニーを買収するだろう」という自論をベースに、氏が勝てる経営の神髄について語る。
アップルがディズニーを買収する理由 最強企業の誕生シナリオで考える「勝者の条件」――フランシス・マキナニー特別寄稿
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養