菅原淳一 [みずほ総合研究所 上席主任研究員] TPP対RCEP 米中の経済ルール主導権争いで日本が取るべき道 菅原淳一 [みずほ総合研究所 上席主任研究員] 米国主導のTPPか中国主導のRCEPか。アジア太平洋地域の新たな経済ルール作りをめぐる綱引きが激化している。鍵を握る中国はどう動くのか。そして日本は、どのような戦略を取るべきか。 2015年12月9日 5:00 TPP交渉「合意先送り」で日本の成長戦略に「停滞」の恐れ 菅原淳一 [みずほ総合研究所 上席主任研究員] TPP合意先送りの直接の原因は、乳製品の大幅な輸入自由化を求めるニュージーランドの強硬姿勢だった。だがそれ以外にも難題が山積みだ。8月末の基本合意は本当に可能なのか。今後のシナリオと日本への影響を解説する。 2015年8月6日 5:00 瀬戸際のTPP交渉、5月合意できなければ空中分解も 菅原淳一 [みずほ総合研究所 上席主任研究員] TPP(環太平洋経済連携協定)交渉はこれから数週間が最大の山場となる。5月頃までに大筋合意に至らなければ、交渉は2016年どころか17年以降に先送りされる可能性が高い。だが、いまだに問題は山積だ。 2015年3月26日 0:00