篠原かをり
第3回
巣の入口には、頭がい骨を砕かれた敵の死体…ウォンバットのヒップアタックが強すぎる!
これまで、気が遠くなるほど長い歴史を歩んできた地球。多くの命が栄えては散り、散っては栄えを繰り返してきた。その中で普遍の真理とは、生物は結局「強くなければ、生き残れない」ということである。しかし、そもそも強さとは何なのか?

第2回
狩猟技術を教え合い、「新技」も開発!シャチがどんどん賢くなっていく理由
これまで、気が遠くなるほど長い歴史を歩んできた地球。多くの命が栄えては散り、散っては栄えを繰り返してきた。その中で普遍の真理とは、生物は結局「強くなければ、生き残れない」ということである。しかし、そもそも強さとは何なのか?

第1回
「ワニ、食べちゃいます」アマゾン川のカワウソが怖すぎる!
これまで、気が遠くなるほど長い歴史を歩んできた地球。多くの命が栄えては散り、散っては栄えを繰り返してきた。その中で普遍の真理とは、生物は結局「強くなければ、生き残れない」ということである。しかし、そもそも強さとは何なのか?

第38回
オスとメスをめぐる生存戦略は、限りなく奥深いテーマ。 例えば異性の好みは生物学的にみて流行りに乗るのが主流と言えるだろう。なぜなら生物にとってモテることと生きることは、ほぼ同義の意味を持つからだ。もし流行に逆らうタイプがいたらどうなるか?
