大和香織

大和香織

みずほ総研調査本部中国室主任エコノミスト

やまと・かおり/お茶の水女子大学大学院修了。2005年みずほ総合研究所入社。2015年まで日本経済を担当の後、中国・韓国経済担当及びアジア経済見通し総括を経て、2017年にアジア調査部中国室配属(現職)。

「米中決裂」でも中国が早期の貿易協議合意を望む事情
大和香織
米中協議の決裂で、米国の「25%追加関税」第4弾が実施されれば、中国のGDPは1%~押し下げられ、他国への生産代替も加速する。貿易戦争長期化での打撃は大きく、中国が早期の合意に動かざるを得ない。
「米中決裂」でも中国が早期の貿易協議合意を望む事情
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養