宮本弘之 野村総合研究所コンサルティング事業本部パートナー みやもと・ひろゆき/1965年生まれ。90年、東京工業大学大学院理工学研究科修了後、野村総合研究所入社。2019年、埼玉大学大学院人文社会科学研究科(経済経営専攻、博士後期課程)修了、経済学博士。現在、野村総合研究所コンサルティング事業本部、パートナー。専門は、金融機関の経営戦略・チャネル戦略・マーケティング戦略の立案と実行支援 資産1億円超の富裕層の子ども「親リッチ」は、お金の使い方をどう学ぶか 宮本弘之 親が裕福でさまざまな支援を期待できる人、すなわちお金持ちの子どもや孫を意味する造語「親リッチ」。今回は、親リッチの典型的な家柄である事業家、医師、不動産オーナーの家系の特徴と、彼らが受けた教育、および資産や事業の承継の実態を見ていこう。 2019年12月20日 5:30 資産1億円超の富裕層の子ども「親リッチ」の実態、隠れた消費の主役 宮本弘之 親が裕福で様々な支援を期待できる人、すなわちお金持ちの子どもや孫を意味する造語、「親リッチ」。彼らは、隠れた消費の主役であり、成熟する国内市場における数少ない“ブルーオーシャン”なのである。 2019年11月22日 5:00