豊島逸夫

国際金融アナリスト

一橋大学経済学部(国際経済専攻)卒業後、三菱銀行(現三菱UFJ銀行)を経て、スイス銀行で外国為替貴金属ディーラーとして活躍。2011年9月までワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)の日本代表。独立後はチューリッヒやニューヨークでの豊富な相場体験と人脈をもとに、自由な立場から金市場や国際金融、マクロ経済動向について情報発信している。

#2
本当の危機は7月からだ 米国失業ショックの後に始まる株式市場の「新常態」
豊島逸夫
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大量失業が発生している米国。世界最大の経済大国でこのまま景気後退が進めば、日本もそこに必ず巻き込まれていく。緊急連載『世界経済ロックダウン』の#2では国際金融アナリストの豊島逸夫氏に、米国の新型コロナ危機が米国外にどう波及していくかを聞いた。
本当の危機は7月からだ 米国失業ショックの後に始まる株式市場の「新常態」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養