井上達彦

井上達彦

(いのうえたつひこ)
早稲田大学商学学術院教授

1968年兵庫県生まれ。92年横浜国立大学経営学部卒業、97年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(経営学)取得。広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授などを経て、2008年より現職。ペンシルベニア大学ウォートンスクール・シニアフェロー、経済産業研究所ファカルティフェロー、早稲田大学産学官研究推進センター副センター長・インキュベーション推進室長などを歴任。専門分野は、競争戦略とビジネスモデル。主な著作:『ゼロからつくるビジネスモデル』(東洋経済新報社)、『ブラックスワンの経営学:通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ』(日経BP社、中国、台湾、韓国の3つの国と地域で翻訳)、『模倣の経営学:偉大なる会社はマネから生まれる』(日経BP社、オリジナル版が中国、台湾、韓国、タイの4つの国と地域で翻訳)、『事業システム戦略:事業の仕組みと競争優位』(共著、有斐閣)。

コロナ下で成功する経営者と失敗する経営者の決定的な違いとは?
井上達彦,平田智彦
新型コロナウイルス終息の目処が立たない中、ビジネスに起きた変化をどう捉えるべきか?経営戦略を専門にする早稲田大学井上達彦教授と、企業のサービス・プロダクトデザインを手掛けるhyphenate(ハイフネイト)平田智彦代表取締役の対談をお届けする。
コロナ下で成功する経営者と失敗する経営者の決定的な違いとは?
第1回
将棋AI「HEROZ」驚異の成長を支えるビジネスモデルの意外な仕掛け
井上達彦
将棋対戦アプリ「将棋ウォーズ」の運営会社「HEROZ(ヒーローズ)」。設立10年で東証1部へ市場変更を果たした大躍進の裏には、ある意外な仕掛けがありました。
将棋AI「HEROZ」驚異の成長を支えるビジネスモデルの意外な仕掛け
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養