前橋健二 東京農業大学教授 東京農業大学応用生物科学部醸造科学科教授。日本の調味料研究の第一人者。1998年、東京農業大学大学院農学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(農芸化学)。同大学応用生物科学部醸造科学科助手、講師、准教授を経て、2016年より現職2003年には米国モネル化学感覚研究所にて味覚遺伝子の研究に従事。発酵における微生物と成分変化、発酵調味料、味の解析や味覚のしくみなど、「発酵」と「味」について、多方面から科学的アプローチを続けている。 “普通の酢”にはない、「にごり酢」だけの嬉しい健康効果とは! 前橋健二 近年、「にごり酢」が大いに注目されています。にごりの正体である「酢酸菌」に、アレルギーの改善や免疫機能を整える効果があることが明らかになったからです。そこで今回は、東京農業大学教授・前橋健二先生の著書『「にごり酢」だけの免疫生活』(青春出版社)から、そんな酢酸菌を多く含む「にごり酢」の健康効果について抜粋紹介します。 2021年6月18日 4:15