松本博文

松本博文

将棋ライター

まつもと・ひろふみ/フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『あなたに指さる将棋の言葉』(セブン&アイ出版)など。

藤井聡太は夢の八冠制覇&最年少名人を達成するか?2022年将棋界展望
松本博文
現在の将棋界を代表するスターといえば、今年20歳になる棋士・藤井聡太だろう。2021年には4つのタイトル戦を戦い、棋聖・王位を防衛し、竜王・叡王位を獲得した。2022年も、5つ目のタイトル獲得、史上最年少名人につながるA級での戦いなど、さまざまなチャレンジが彼を待っている。藤井を止めるのは誰か。ライバルは台頭しているのか……2022年の将棋界の見どころを展望する。
藤井聡太は夢の八冠制覇&最年少名人を達成するか?2022年将棋界展望
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養