青田泰明

私立青稜中学校・高等学校校長

私立青稜中学校・高等学校校長。1979年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、同大学院社会学研究科にて教育社会学の研究に従事。青稜中学校・高等学校に勤務後、2020年4月より学校長に就任。2011年の東日本大震災以降は、被災地支援に取り組むNPO法人を立ち上げ、理事長も務める。生徒の意見を取り入れて校則の髪型のルールを見直したり、コロナ禍でいち早くオンライン授業をスタートさせるなど、その画期的な取り組みが注目を集めている。

都内の進学校が「メンズビオレ」自販機を設置した納得の理由とは
青田泰明
東京品川区の私立共学、青稜中学校・高等学校。「入学の偏差値に比べ、大学合格実績が高い学校」としてだけでなく、メンズビオレの自販機を設置するなど、面白い挑戦をしている学校としても近年注目を集めています。そこで今回は青稜中学校・高等学校の校長を務める青田泰明さんの著書『「メンズビオレ」を売る進学校のしかけ』(青春出版社)から、これからの時代に必要な「学力+α」の力を身につける教育を紹介します。
都内の進学校が「メンズビオレ」自販機を設置した納得の理由とは
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養