柳澤静磨
ゴキブリは民家に出没する印象が強いかもしれないが、実は世界でも日本でも、野外に生息する種が圧倒的多数派である。今回は、日本で見つかっている64種(2022年5月時点)のゴキブリのうち、野外に住む3種を含めた6種を紹介する。あまり知られていない“森に住むG”の実態とは――。磐田市竜洋昆虫自然観察公園の職員・柳澤静磨氏の著書『ゴキブリ研究はじめました』(イースト・プレス)から一部抜粋して解説する。

嫌われ者のゴキブリだが、その姿を知ることで、彼らに対する見方は大きく変わるはずだ。「大好き!」とはならなくても、得体のしれない怖さは減らすことができるかもしれない。例えば、生き物の分類をひもとくと、ゴキブリは意外な昆虫の親戚であることが分かる。まれに見られる「白いゴキブリ」の正体も意外なものであり、知ると“G”への興味が増すだろう。磐田市竜洋昆虫自然観察公園の職員・柳澤静磨氏の著書『ゴキブリ研究はじめました』(イースト・プレス)から一部抜粋し、その実態をお届けする。
