小川大介

教育家・見守る子育て研究所®所長

京大法卒。30年の中学受験指導と6000回の面談で培った洞察力と的確な助言により、幼児低学年からの能力育成、子育て支援で実績を重ねる。メディア出演・著書多数。
公式LINEにご登録いただくと最新の記事情報などが毎週届きます。

「宿題をやらない子」を劇的に変える、親がするべき“3つの質問”とは
小川大介
仕事や家事をこなしつつ、子どもの勉強を見て…、そんな忙しい毎日を過ごしている時には子どもが素直に動いてくれたらどんなに助かるか…。しかし子どもは親の思うようには動いてくれません。そこで今回は教育家であり「見守る子育て研究所」所長の小川大介さんの著書『子どもの頭のよさを引き出す 親の言い換え辞典』(青春出版社刊)から子どもへの声かけのコツについて抜粋して紹介します。
「宿題をやらない子」を劇的に変える、親がするべき“3つの質問”とは
子どもの才能をつぶす親の「習い事」の通わせ方、教育家・小川大介氏が改善策を直伝
小川大介
習い事への過度な執着は、子どもの自己肯定感を下げかねない――。教育家の小川大介氏が「習い事との付き合い方3カ条」について徹底解説。子どもの才能と個性をつぶしてしまうNGポイントや、子どもが「やめたい」と言った時の対処法を紹介します。
子どもの才能をつぶす親の「習い事」の通わせ方、教育家・小川大介氏が改善策を直伝
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養