伊藤東凌

両足院副住職

1980年生まれ。建仁寺派専門道場にて修行後、15年にわたり両足院での座禅指導を担当。現代アートを中心に領域の壁を超え、伝統と繋ぐ試みを続けている。アメリカFacebook本社での禅セミナーの開催やフランス、ドイツ、デンマークでの禅指導など、インターナショナルな活動も。

「春の気分のもやもや」を現役禅僧が解説!いつもごきげんな人と、イライラが続く人の決定的な違い
伊藤東凌
春は寒暖差が大きく、「体がだるい」「気分がもやもやする」といった不調を感じやすい季節と言われています。憂うつやイライラを感じやすい人と、どんな時でもいつもごきげんに過ごせる人……、その違いは一体どこにあるのでしょうか。本稿は心のざわつきを整える「リセットスイッチ」について禅僧の伊藤東凌さんが解説した著書、『もやだるさんのリセットスイッチ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を抜粋・編集したものです。
「春の気分のもやもや」を現役禅僧が解説!いつもごきげんな人と、イライラが続く人の決定的な違い
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養