高村史司

フリーランスライター

たかむら・ふみじ/1956年東京生まれ。東京大学文学部西洋近代語近代文学科卒。塾講師、外国人向け日本語教師、ITテクニカルライターを経て現職。大和言葉、よく耳にするのに気になる言葉や表現を追求。日本語教師の経験から得たトピックも豊富。古語・現代語など日本語に関するワークショップ・研究会等を不定期で開催。

「汗顔の至りです」使いこなせる?できる社会人と思われる“4つの言い回し”【例文付き】
高村史司
社会に出てから、自身のボキャブラリーのなさに打ちひしがれた経験はないだろうか。ありきたりな感謝の言葉しかメールで打てなかったり、謝罪の言葉も「お詫び申し上げます」のほかに思い浮かばなかったり……。そんな自分から脱却し、自分の心情をより丁寧に相手に伝えられたとき、社会人としての成長を実感できるはず。そこで身につけたいのが、大人の語彙力だ。社会に出て語彙を増やすメリットと、感謝と謝罪の言葉をピックアップした。本稿は、高村史司『社会人に絶対必要な語彙力が身につく本』(大和書房)の一部を抜粋・編集したものです。
「汗顔の至りです」使いこなせる?できる社会人と思われる“4つの言い回し”【例文付き】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養