久保田幸平

難関大学受験指導のプロ

くぼた・こうへい/1989年生まれ。福岡県北九州市出身。高校1年時の進路希望調査票に「プロレスラー」と書き、担任から叱責され、退学を決意。偏差値39の定時制高校に転校。格闘技の練習に打ち込みながら、さまざまなアルバイトを経験した。2浪したのち早稲田大学に入学。就活するなかで、レールから外れた者に対する厳しさを実感し、教育の道を目指す。早稲田大学大学院教育学研究科社会科に進学し、修士課程修了。現在、大学受験塾・学内予備校・資格予備校の講師、高等学校非常勤講師。担当科目は主に世界史。高等学校教諭一種・専修免許状(地理歴史・公民)。

絶対やってはいけない「3つの勉強法」とは?苦手な人ほどやりがち…
久保田幸平
大学受験にとって重要な勉強期間ともいえる夏休み。高校2年生の夏から始める人や、部活をやっていて高校3年生の夏から本格的に始める、という人もいることでしょう。その時に勉強が苦手な人ほどやってしまいがちな勉強法がある、と難関大学の受験指導のプロである久保田幸平さんはいいます。そこで今回は著書『偏差値30台からの難関大学合格の手順』(青春出版社刊)から勉強が苦手な人ほど知っておくべき「やってはいけない勉強法」について抜粋して紹介します。
絶対やってはいけない「3つの勉強法」とは?苦手な人ほどやりがち…
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養