鈴木真理子

ビジネスコンサルタント

すずきまりこ/株式会社ヴィタミンM代表取締役。東京都葛飾区亀有生まれ。千葉県柏市にて育ち、現在は神奈川県横浜市在住。共立女子大学卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)に入社し、9年3カ月間の勤務を経て退職。さまざまな職業を経験した後、ビジネスコンサルタントとして独立。2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。
企業研修や公開セミナーにおいて数多の失敗談を告白しながら、ミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書の執筆まで幅広く活動中。日本ペンクラブ会員。
主な著書に『絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100』『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』『「段取りが良い人」と「段取りが悪い人」の習慣』(明日香出版社)など多数。累計24万部を超える。

 

仕事で絶対テンパらない人が「うまく減らしている仕事」とは?
鈴木真理子
仕事で思わぬミスをしてあせってしまったり、忙しい時に限って上司から仕事を振られたりしてテンパったり……。きっとどなたでもそういった経験がありますよね。では「絶対にテンパらない人」はどのように仕事を進めているのでしょうか? 実は、テンパらない人はある仕事を減らしているのです。今回はビジネスコンサルタントの鈴木真理子さんの新刊『「テンパリさん」の仕事術』(青春出版社刊)から絶対にテンパらない仕事の習慣やコツについて抜粋して紹介します。
仕事で絶対テンパらない人が「うまく減らしている仕事」とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養