イ・ミンギュ

心理学博士、臨床心理専門家

檀國大学校特殊教育学科を卒業し、ソウル大学校大学院心理学科で臨床心理学の修士・博士の学位を取得。ソウル大学校学生生活研究所にカウンセラーとして勤めた後、朝鮮大学校医科大学精神科教授を経て、現在亜洲大学校心理学科教授として研究を続けている。2001年には第1回亜洲大学校講義優秀教授賞を受賞。「幸せな人生を手に入れるためには1%だけ変えればいい」という哲学を主張して数多くの人に影響を与え、「1%行動心理学者」と呼ばれている。

「すぐやる人」は何が違う?ベストセラー著者が教える「後回し」にしない技術
イ・ミンギュ,吉川南
なんでも先延ばしにしてしまいがちなのは、「意志の弱さ」ではなく「技術」の問題だった――。韓国で22万部のベストセラーとなった、「後回し」にしない技術とはなんなのか。韓国で100万人以上の人々に影響を与えてきた心理学者が、「実行力」を身につけるための秘訣を伝える。本稿は、イ・ミンギュ『「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』(文響社)の一部を抜粋・編集したものです。
「すぐやる人」は何が違う?ベストセラー著者が教える「後回し」にしない技術
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養