綿貫 渉
電車はなぜハンドルなしで曲がれる?なぜ線路下に木の板が?元鉄道員が解説
当たり前のように走ったり止まったりしている電車ですが、一体どんな原理で動いているのか知っていますか?また、電車内の設備も時代に応じて進化しています。前回に続き、元鉄道員で交通系YouTuberの綿貫渉さんの著作『眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話』(日本文芸社)より、鉄道のしくみや最新の設備についてわかりやすく解説します。

新幹線の自由席で座りたい!「確率を上げる」方法とは?元鉄道員が伝授
旅行会社を通さず、個人やビジネスで交通の手配をする際、運賃は気になるものです。少しでも安く済ませたい考えた場合、どのように手配するのがよいのでしょうか?元鉄道員で交通系YouTuberの綿貫渉さんの著作『眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話』(日本文芸社)から、ネット予約でお得に買う方法や、新幹線で自由席に座る確率をあげる方法を紹介します。
