小山 堅 日本エネルギー経済研究所専務理事・首席研究員 こやま・けん/日本エネルギー経済研究所専務理事首席研究員、早稲田大学卒、早稲田大学院卒業。1986年日本エネルギー経済研究所入所、95年海外派遣、英国ダンディ大学で博士号2007年6月理事、戦略・産業ユニット総括、常務理事を経て23年7月から現在の専務理事、首席研究員、研究戦略ユニット担任。ほかに東京大学公共政策大学院客員教授、東京工業大科学技術創生研究院特任教授。専門は国際石油・エネルギー情勢分析、エネルギー安全保障。著書に「地政学から読み解く!戦略物資の未来地図」「エネルギーの地政学」など。 ウクライナ戦争3年目の「原油・天然ガス」攻防、欧米は戦火の中東依存でロシアは開発に打撃 小山 堅 ウクライナ戦争では欧米が制裁でロシア産原油を禁輸、対抗するようにロシアからの天然ガス供給が止まったことで世界のエネルギー供給は不安定な状況が今も続く。欧米は価格急騰のショックはしのいだが原油確保で中東依存を深め、ロシアは採掘などの技術導入ができなくなり将来の供給拡大が難しくなっている。 2024年3月6日 5:05