小山浩子

小山浩子

管理栄養士・料理家

こやま・ひろこ/大手食品メーカー勤務を経て2003年フリーに。NHKをはじめ健康番組出演等幅広く活動。これまでに指導した生徒は7万人以上に及ぶ。著作も多数あり、「目からウロコのおいしい減塩 乳和食」で2014年グルマン世界料理本大賞イノベイティブ部門世界第2位、2019年には「やさしい、おいしい はじめよう乳和食」で同大賞チーズ&ミルク部門世界第2位を受賞。健康と作りやすさに配慮したオリジナルレシピを発信し続けている。メディアで話題の乳和食の開発者でもある。

1日1杯でOK!老化と熱中症の予防にダントツに効く「最強の飲み物」とは?【コンビニで買える】〈再配信〉
小山浩子
熱中症のリスクが高まる猛暑。管理栄養士の小山浩子さんによると、老化と熱中症の予防にダントツに効くお勧めの飲み物があると言います。ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
1日1杯でOK!老化と熱中症の予防にダントツに効く「最強の飲み物」とは?【コンビニで買える】〈再配信〉
熱中症になりにくい人が「毎日食べているもの」とは?塩あめやスポーツ飲料より圧倒的に重要【管理栄養士が解説】〈再配信〉
小山浩子
本格的な夏の到来で、厳しい暑さが続いています。管理栄養士の小山浩子さんによると、同じ環境にいても「熱中症になりやすい人」と「なりにくい人」がいると言います。熱中症になりやすい生活習慣とは。ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
熱中症になりにくい人が「毎日食べているもの」とは?塩あめやスポーツ飲料より圧倒的に重要【管理栄養士が解説】〈再配信〉
リッツカールトン、成城石井、ローソン…一流ブランドが選んだ「おいしい牛乳」大公開【意外と安い】
小山浩子
様々な商品がある中で、どの牛乳を飲めばいいのでしょうか。今回、コンビニ、スーパー、一流ホテルなど「プロ中のプロが選んだ牛乳」を管理栄養士の小山浩子さんが解説。ミルク研究家の小山さんが「納得」する理由とは?ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
リッツカールトン、成城石井、ローソン…一流ブランドが選んだ「おいしい牛乳」大公開【意外と安い】
どの牛乳を飲めばいいの?6種類の牛乳の実験でわかった「衝撃の事実」、ある商品はタンパク質がボロボロに…
小山浩子
ふだん何気なく飲んでいる牛乳。様々な商品が発売されていますが、違いはあるのでしょうか。管理栄養士の小山浩子さんによると、牛乳の殺菌温度によって牛乳のタンパク質に違いがでるといいます。実験で分かった驚きの結果とは――。
どの牛乳を飲めばいいの?6種類の牛乳の実験でわかった「衝撃の事実」、ある商品はタンパク質がボロボロに…
1日1杯でOK!老化と熱中症の予防にダントツに効く「最強の飲み物」とは?【コンビニで買える】
小山浩子
熱中症のリスクが高まる猛暑。管理栄養士の小山浩子さんによると、老化と熱中症の予防にダントツに効くお勧めの飲み物があると言います。ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
1日1杯でOK!老化と熱中症の予防にダントツに効く「最強の飲み物」とは?【コンビニで買える】
熱中症になりにくい人が「毎日食べているもの」とは?塩あめやスポーツ飲料より圧倒的に重要【管理栄養士が解説】
小山浩子
本格的な夏の到来で、厳しい暑さが続いています。管理栄養士の小山浩子さんによると、同じ環境にいても「熱中症になりやすい人」と「なりにくい人」がいると言います。熱中症になりやすい生活習慣とは。ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
熱中症になりにくい人が「毎日食べているもの」とは?塩あめやスポーツ飲料より圧倒的に重要【管理栄養士が解説】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養