上原直子

翻訳家

主な訳書にボガード『本当の夜をさがして』、フィンレイソン『そして最後にヒトが残った』(ともに白揚社)など。
 

他人をコントロールする禁断の方法が実験で判明、苦痛なはずの「納税」すら楽しくなる!?
ターリ・シャーロット,上原直子
「税金を払わせる研究」で解明された“人をコントロールする”方法とは。ビジネスシーンでも応用可能な「禁断のマネジメント術」を精神科医が解説する。※本稿は、ターリ・シャーロット著、上原直子訳『事実はなぜ人の意見を変えられないのか 説得力と影響力の科学』(白揚社)の一部を抜粋・編集したものです。
他人をコントロールする禁断の方法が実験で判明、苦痛なはずの「納税」すら楽しくなる!?
【究極の二択】アメとムチ、人を動かすのに効果的なのはどっち?米研究が明らかにした「やる気」の仕組み
ターリ・シャーロット,上原直子
手洗いをサボる医療スタッフに手を洗わせる実験が明らかにした「究極の二択の答え」。人をやる気にさせる方法はかくも簡単なのか……。
【究極の二択】アメとムチ、人を動かすのに効果的なのはどっち?米研究が明らかにした「やる気」の仕組み
SNSにハマればハマるほど「自分は正しくて優秀」と思い込む理由、過信を抜け出す「スマホの設定」とは?
ターリ・シャーロット,上原直子
あなたが自信満々に語る“偏った意見”の正体とは?なぜ人は「私の正しさ」を疑えないのか?「情報過多のリスク」と「健全な情報収集」を神経科学者が説く。
SNSにハマればハマるほど「自分は正しくて優秀」と思い込む理由、過信を抜け出す「スマホの設定」とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養