倉林秀男

英語学博士

杏林大学外国語学部を卒業後、オーストラリアのニューカッスル大学で応用言語学修士、獨協大学で修士(英語文化研究)、博士(英語学)を取得。現在は杏林大学外国語学部・大学院国際協力研究科教授であり、東京女子大学現代教養学部国際英語学科の非常勤講師。専門は英語学と文体論で、「ことば」に関わることを対象に研究を行っている。著書に『ヘミングウェイで学ぶ英文法』(アスク出版・共著)などがある。

英語で「ヤバい!」は何という?プラスでもマイナスでも使える便利ワードとは
倉林秀男,ジェフリー・トランブリー
日本人なら中学で学んだ英語で簡単な意思疎通は可能だ。しかし、英語圏のネイティブスピーカーと親しい関係になった時を想定したら、それでは少し物足りないと思わないだろうか。飲み屋で陽気なインバウンド客と意気投合した時に、たった5語で会話を盛り上げられる言い回しを伝授。ひと味違ったツウな英語表現で、さらに心を通わせられるはずだ。※本稿は、倉林秀男、ジェフリー・トランブリー『5語で通じるすごい英語表現』(筑摩書房)の一部を抜粋・編集したものです。
英語で「ヤバい!」は何という?プラスでもマイナスでも使える便利ワードとは
英語で「超かわいい」は何という?ネイティブが多用する「意外な言葉」
倉林秀男,ジェフリー・トランブリー
あなたの英語は、中学校や高校で習う教科書的な英語のままで止まっていないだろうか。飲み屋で素敵なインバウンド客と知り合った時に、たった5語でシンプルに決まる言い回しを伝授。出会いのチャンスを逃さないためにもぜひ押さえておきたいフレーズばかりだ。※本稿は、倉林秀男、ジェフリー・トランブリー『5語で通じるすごい英語表現』(筑摩書房)の一部を抜粋・編集したものです。
英語で「超かわいい」は何という?ネイティブが多用する「意外な言葉」
英語で「マジで!」は何という?「Really?」じゃない小慣れた言い回しとは
倉林秀男,ジェフリー・トランブリー
学校で学ぶ英語表現でも意思疎通は可能だが、ネイティブ相手にこなれた英語でコミュニケーションを取りたいと思わないだろうか。日本にやってきた英語圏外国人観光客との対話を例に、英語初心者が使いがちな中学英語を、たった5語でカッコ良くブラッシュアップできるシンプルな言い回しを教えよう。これさえ覚えればインバウンド客も怖くない!?※本稿は、倉林秀男、ジェフリー・トランブリー『5語で通じるすごい英語表現』(筑摩書房)の一部を抜粋・編集したものです。
英語で「マジで!」は何という?「Really?」じゃない小慣れた言い回しとは
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養