吉田英司
メンタル不調の人に産業医が必ず聞く「たった1つの質問」【医師が解説】
仕事がうまく回らない、何をするにも億劫…心に影が落ちたとき、つい自分ひとりで抱え込んでいないだろうか。産業医として多くのビジネスパーソンと接してきた吉田英司氏は、まわりを頼る力こそが折れずに働き続けるための「本当の強さ」だと語る。その理由とは?

「休日にダラダラ過ごす人」のメンタルが悪化する意外な理由【医師が解説】
「休む=何もしない」と思っていないだろうか。じつは、休日のダラダラはかえって疲れが残るケースもあるという。重要なのは、心身を回復させるために正しく休むこと。産業医・吉田英司氏は休息の質を見直す必要性を指摘する。集中とリカバリーを繰り返して持続的に働くための休み方改革とは?

メンタル不調の人にあらわれる「眠り」に関する4つの症状【医師が解説】
「疲れているのに眠れない」「集中力が落ちた気がする」…そんな変化を「ただの体調不良」と片付けていないだろうか。産業医として患者の声に耳を傾けてきた吉田英司氏は、こうした症状の裏にメンタルヘルスの危機が潜んでいると警鐘を鳴らす。心の状態を把握できる“自分にとってのストレスサイン”とは?
