近年急増中の「大金持ちになるより、お金の心配をせずに暮らしたい」という人に対して、「お金のカリスマ」田口智隆さんがすすめるのが、趣味や特技など自分の“好き”なことで収入を得る「幸せな副業」です。最新刊の『“好き”がお金に変わる33の方法』では、果実の生育過程に即しながら<趣味⇒プチ副業⇒副業(⇒起業)>がうまくいくコツを解説します。本連載ではいちばんのポイントになる「お金の種の見つけ方」「お金の種のまき方」を11回にわたってご紹介します。
投資家。株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。 1972年埼玉県生まれ。大学中退後、学習塾の講師となるも、借金が膨らむ。28歳のとき、父親が病に倒れたのを機に父親が経営する保険代理店に入社し、地域ナンバーワン代理店に成長させる。また、徹底した節約と資産運用により、自己破産寸前まで膨らんだ借金をわずか数年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。34歳のときに独立する。現在、その経験を活かしてマネー・カウンセリングを行う一方、日本全国でセミナー活動を積極的に行っている。著書は、『お金の不安が消えるノート』(フォレスト出版)、『お金が貯まらない人の悪い習慣39』(マガジンハウス)、『即断即決――速さは無敵のスキルになる』(きずな出版)ほか多数。
商品・サービスの売れ行きを左右するのが、やがて収穫する「お金の実」を多くの人にアピールするためのネーミングです。
一度聞いた(見た)だけで興味を引くような商品名やキャッチフレーズをつけないと、その他大勢の中に埋もれてしまいます。
そのためのステップは3つあります。
STEP1 わかりやすい肩書の名刺をつくる
以前、副業仲間の交流会で、初対面の人から「エバンジェリスト」と肩書のついた名刺をいただいたことがあります。
もともとはキリスト教の「伝道者」の意味で、IT業界では、難解な技術的テーマをわかりやすく説明する立場の人をいいます。
当時、私はエバンジェリストの意味を知らなかったので、「いったい何をしている人だろう」と思いながら話していましたが、しばらくして、ようやく「営業マン向けのコーチング」のサービスを提供している人だということがわかりました。
会社の名刺とは別に、「こんなビジネスを始めます(始めました)」とわかる名刺を作成しておくことは大切ですが、どんな商品・サービスを提供しているのかわからないような肩書では、相手には伝わりません。
また、「〇〇代表」といった肩書しか書かれていない、あるいは第三者にはわからない屋号しか書かれていない場合も、その可能性があります。