最近、山で遭難というニュースを目にすることが多くなっているようです。そこで今回は、登山で最も多いといわれる「道迷い遭難」について、アウトドア流防災ガイド・あんどうりすさんが解説します。
山で遭難というニュースを目にして、遭難事故は気になるけど、うちは登山をしないから大丈夫と思っている方もいるのではないでしょうか?
でも、登山で最も多い遭難である「道迷い遭難」は、実は災害時の心理状態にそっくりなのです。やってはいけないとわかっているはずなのに、最悪の方向に促されるかのように判断を誤らせて行く様は、どんなミステリーよりも謎めいて怖い心理状態です。災害時に言われている正常性バイアス(※)そのものでは?と思います。そのため、防災関係の皆さんにもぜひ、この状況を知っていただきたいと思っています。
どういうことでしょうか。
まずこちらをご覧ください。警察庁の統計によると、山岳遭難は毎年2000人以上で推移しています。
出典:平成28年における山岳遭難の概況 (警察庁;平成29年6月15日より) https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/chiiki/290615yamanennpou.pdf
拡大画像表示