忘年会シーズンに突入した。ところが、仕事がらみの忘年会は敬遠される傾向にあり、しぶしぶ参加する若い社員が多いようだ。こうした社会的な状況や理由について、企業や組織の経営層や管理職は真剣に振り返ってみる必要がある。(AKTANA International LLC プリンシパルコンサルタント 高橋洋明)
仕事がらみの忘年会は
敬遠される傾向
季節柄、忘年会シーズンだ。1年の区切りをつけ、労をねぎらう忘年会を企画する企業は多い。
ところが、忘年会に関するユニークな調査が2019年11月20日に報じられた(シチズン時計による調査)。
20代以上の働く男女400人にインターネット調査を実施したところ、
・仕事がらみの忘年会は、「せいぜい年1回で十分」と考えている人が、アンケート対象の52.0%いた
・仕事がらみの忘年会が「なくても良い」と考えている人は、同じく36.3%いた
・1次会の時間は、「2時間」を希望する人が52.3%だった
・同じく「1時間半」を希望する人が17.5%だった
・同じく「30分以内」を希望する人が14.8%だった
・同じく「3時間以上」を希望する人は2.0%だった
・一方、プライベートの忘年会も2時間が38.3%でトップだったが、ビジネスとは異なり、2時間半(18.8%)や3時間以上(18.3%)が多かった
という結果が得られた。
これらのことから、プライベートの忘年会は楽しいが、「仕事での忘年会」はもはや多くの方々にとって「楽しめないひととき」になっていることが垣間見えた。