ALSを生き抜いたスーパーウーマンが、「安楽死」しか選べなかった理由難病と懸命に戦っていた女性は、なぜ「死にたい」という方向に追い詰められていったのだろうか(写真はイメ―ジです) Photo:PIXTA

ALSを生き抜いた女性が
嘱託殺人を選んだ謎

 7月23日、嘱託殺人容疑により医師2名が逮捕された。医師らは、神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)に罹患した女性・林優里さん(当時51歳)から依頼され、2019年11月に致死量の鎮静剤を投与し、死に至らせたということであった。

 林さん自身のツイート、ブログ、プロフィール等、さらに報道によると、1968年生まれの林さんは2011年にALSを発症し、まもなく生活保護のもとで単身生活を開始した。そして、2019年に亡くなるまで24時間介護を受けて生活していた。

 ALSの場合、いずれは1日24時間の介護が必要になる。口からの食事摂取が困難になると、胃ろうによって胃に直接食物を注入することになる。自力での呼吸が困難になると、人工呼吸器が必要になる。林さんの場合、呼吸の能力は最後まで維持されていたようだが、胃ろうは利用しており、亡くなったときの鎮静剤の投与は胃ろうで行われていた。また、自分の意思で動かせるのは眼だけとなっており、パソコンの操作は視線入力装置で行っていたようだ。

 運動能力が奪われていく身体で公的制度を利用することも、24時間介護を確保することも、動かない体で介護を受け続けることも、決して容易なことではない。しかし林さんは、正確な情報を収集し、賢明かつ合理的に判断し、必要な手続きを着々と進めていたようである。文字通りの「スーパーウーマン」だ。そのスーパーウーマンが、なぜ「死にたい」という方向に追い詰められていったのだろうか。そのパワーは、なぜ「生きる」という方向に向かわなかったのだろうか。

 林さんの歩み、そして林さんが残したブログとツイートに、手がかりがあるかもしれない。