米国防総省の高官は3日、米国とロシアが直接連絡を取るためのホットラインを開設したと明らかにした。ロシアによるウクライナ侵攻に対応するため米国が欧州東部へ軍を移動させる中、両軍に誤解が生じることを避けるための措置。同高官は「米国は不測の事態や緊急の際に重要な安全保障問題についてロシアと協議するための手段を幾つも保持している」と指摘。誤解や軍事的な事故を避けるため、国防総省は1日にロシアの国防省との間にホットラインを設けたと述べた。国防総省は今週に入り、このようなホットラインを設ける方針だったが、当初はロシアが要請に反応を示さなかったとしていた。原文はこちら
米ロがホットライン設置、偶発的衝突の回避が目的
有料会員限定
あなたにおすすめ

「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る...
枝久保達也

「健康のつもりで飲んでたのに...」糖尿病リスクを高める「意外な飲み物」とは?【11万人のデータを解析】
ヘルスデーニュース

「何が面白いの...」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ
鎌田和歌

和田秀樹医師が「危険レベルの血糖値」を半減させた2つのこと、「散歩」ともう1つは?
和田秀樹

開港以来の大規模リニューアル 「新しい成田空港」は日本の国際競争力を再び高める
PR

感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?
小澤美佳

「アルファードと同じ土俵では戦わない」マツダCX-80が「スライドドアなし」SUVにこだわる納得のワケ
フェルディナント・ヤマグチ

存在感が増すインド(グローバルサウス)不確実性が高まる中国〈PR〉
PR