近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』をもとに、本多氏の仕事に対する考え方をお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「まわりにストレスを与えてしまう人」と「まわりの負担を軽減できる人」の差とは

 仕事をしていると「まわりの負担を軽減できる人」もいれば、逆に「まわりにストレスを与えてしまう人」もいます。

 前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。仮に仕事が同じくらいできたとすると選ばれるのは「まわりの負担を軽減できる人」です。

 では、両者の違いはどこにあるのでしょうか。

 それは「視点を変えて考えることができるかどうか」です。少し見ていきましょう。

 まわりにストレスを与えてしまう人は基本的に自分視点でしか物事を見ることができません。「自分はこう思う」「それは自分の仕事ではない」「どうしてダメなの?」と仮に言っていることは正くともそこには配慮がありません。

 仕事は一人では成立しないものがほとんどです。自分が快適に仕事ができているのは誰かのおかげであることが多いですが、そういったことを忘れて、「自分が」となってしまうのです。

 当然、まわりの人は振り回されてしまい。結果的に成果を出しづらくなってしまうでしょう。